おすすめの記事
-
ウェーディングでのシーバス釣行
ランカー求めて○○里【丸鱸編#2】
釣行日:2022年7月初旬
中潮:干潮5:00頃 ほぼ無風
こんにちは!ガリです(*’▽’)
今年は中々渋いですねぇ・・・毎週口癖のように言っていますw
まじでホゲ散らかしすぎて二か月程まともな魚が釣れていません。
毎週の様に夜中からウェーディングして朝マズメは移動して色んなポイントへ行っていますが
どこもイマイチ・・・
「釣れぬ( ゚Д゚)」
とまぁ、今回はサイズは小さいですがシーバスがなんとか釣れたのでブログを書いています。
今回も前回と同じポイントですが、メジャーなポイントです。
すぐ近くにお城がありますので知っている方はすぐ分かると思いますw
夜中の2時に目覚ましをセットして3時頃に到着。
干潮が5時くらいなので下げ止まりまでの勝負です!
まずは下流側から攻めてみましたが流れで明暗部が狙いにくいのですぐさま上流側に移動しました。
足元をライトで照らすとベイトが沢山!
釣れそうなんですがアタリが全くないです。
先行者に叩かれてしまったのでしょうかねwww
しばらくキャストしていると陸っぱりの方が60~70cmくらいのシーバスをゲットされていました。
「羨ましいですなw( ゚Д゚)」
もう移動しようかな~とか思っていたところでした・・・
「ゴンッ!」
待望のヒットです。サイズは無いとすぐ分かりましたがなんとかズリ上げてゲットする事が出来ました!!
50cmくらいだったと思いますが、まじで久々に釣れたので嬉しいです(*’▽’)
「時合いか!」
と思ったんですが朝マズメまで時間がなく他のポイントを調査したかったので速攻で移動。
「はい!移動先は完全なるホゲですwwww」
そのまま移動せず釣りしてれば良かった・・・
難しいですなwww
話は変わりますが、しばらく出張で釣りが出来なくなります( ;∀;)
動画の撮影が出来ないのでしばらく更新が止まります。スミマセン・・・
もしかしたら小ネタで記事を書くかもしれません。
近況はツイッターで報告したいと思います。
それでは次回もよろしくお願いいたします。
今回のヒットルアー
マリアのブルースコードII 90mm
前回のルアーと全く同じですw
カラーが違うだけですねwチャートカラーも今回は使用しましたが、
釣れたのはこのピンクホロ
このカラーも良く釣れるので気に入っています。
YouTube動画はこちら
夜釣りでいまいち見づらいですがよろしかったら見て頂けると嬉しいです。
チャンネル登録もお待ちしています(*’▽’)
-
釣れない日々が続きます・・・
一か月間の釣果まとめ
「釣れん・・・全く釣れん・・・」(´・ω・)
こんにちはガリです。(/・ω・)/
皆さん釣れていますか?私は全く釣れていませんw
前回のシーバスから一ヶ月以上が経ちましたがほぼ坊主でハゲ散らかしています。
毎週毎週釣りには行っているのですが、釣果に恵まれていませんw
私が通っている地域はどこも良くないらしく、
「もう行く場所ないよ?」って言うくらい色々行ってみましたがダメw
オオモンハタ・・・釣れたのはこれくらいです。
(すごく小さいwリリースサイズ)
あまりにも釣れないのでメバリングに逃げましたがダメw
写真のポイントは冬場によくメバリングに行くのですがこの時期はダメみたいですねw
これくらいのメバルが何匹が釣れて終了しました。
このポイントは潮が満ちてくると危ないのでもし写真を見て分かる方が居ましたら、
必ず安全対策を怠らない様にしてください。
春イカ狙いに鉄板ポイントにも足を運びましたがホゲwwww
(5,6回は行ったんじゃないでしょうかwwwwまじ釣れんwwww)
一度だけイカ師匠と行きましたが師匠はちゃんと釣っていました!
やっぱ腕かなぁ(´ー`)
最後にもう一回春イカ狙ってきます!
( ゚Д゚)
さて、釣れなさ過ぎてYouTube動画も作れないので私が使っているゲームベストとウェーダーをご紹介します。
【蒸れる?重い?】ゲームベスト・ウェーダー【死ぬよりましです。我慢しましょう】
まずはウェーダーから!
マズメ(Mazume) ゲームウェイダー Ver.2 タイドマニア
■前面
■側面
■背面
今年に新調しました。
以前は5000円くらいまでのウェーダーを履いていたんですが、
毎年1シーズンで壊れて浸水してしまうので今回は奮発して少しだけお高いのにしましたw
購入してから20回程入水してますが今のところ大丈夫そうですね。
私は使い方が荒いので多分壊れると思いますが2年くらいはもって欲しいですね。
これがすぐ壊れたらまた安物ウェーダーで毎年交換に切り替えようかと思っています。
ちなみに足の裏はフェルトと微少のスパイクが付いています。
フェルトは非常に効果がありますがスパイクはハッキリ言って気休め程度ですねw
ツルンツルンです(;´д`)
お次はベストです。
マズメ(Mazume)MZX コア ライフジャケット MZXLJ-087、MZXLJ-090
■前面
■側面
■背面
「重たいです(;´д`)」
ベストが重いのではなくてポッケがいっぱいあるので欲張って色々入れると非常に重くなります。
とくにメタルジグやらいっぱい入れるとマジで重くなって肩が凝りますねw
必要最低限の道具をオススメしますw
このベストの良いところは股にベルトを通さなくてよいってところですかね。
実際に落水したことが無いので分かりませんが、ちゃんと浮いてくれるでしょうか?w
ちょっと不便な点はGoproを首にかけるとガサガサ音をマイクが拾ってしまいます・・・
こちらは外部マイクにするかヘッドマウントにした方が良さそうですね。
まあこんな感じでいつもウェーディングしています。
釣れてないんですがw( ゚Д゚)
チャンネル登録してやるぞって方はこちらw
今回のアイテム
■マズメ(Mazume) ゲームウェイダー Ver.2 タイドマニア
リンク■マズメ(Mazume)MZX コア ライフジャケット MZXLJ-087、MZXLJ-090
※なんか在庫なしになっていたので型番違いを掲載しています。
リンク -
河口シーバスとライトショアジグ
ランカー求めて○○里【丸鱸編#1】
釣行日:2022年4月下旬
小潮:満潮5:00頃 北東2m程
こんにちはガリです。久々のブログ更新になってしまいました・・・
釣りにはちょくちょく行ってたのですがなかなか釣果に恵まれず更新をさぼってしまっていました。
今回は近くの河口へウェーディングとそのあとゴロタ場へ行ってきました。
とあるお城があるすぐ近くの橋脚狙いです。
ポイントにつきましたが先行者が2名居たので、厳しいだろうなぁと思いながら入水。
まず下流側を攻めてみましたが、全く反応なし!
数投して上流側のアングラーが帰ったので上流側に移動しました。
ゆっくりシンペンを流していると「ゴン!」
サイズは小さかったですが、足元でバラしてしまいました・・・
タモがあったら取れてましたねw
次回から忘れないように持って行きます。
そのあとすぐにチーバスがヒット!
「ここからやね(/・ω・)/」
と思っていましたがこれっきりアタリがなく空が明るくなって明暗も薄れてしまったので移動です。
一時間かけて移動しました。朝マズメの熱い時間は終わってしまいました・・・タイミング悪かった(´ー`)
こないだマダイが釣れた対岸というかなんというか・・・近くですねw
メバルが釣れそうな雰囲気があるのですが一度調査に訪れた時は全く釣れませんでした。
もう一度くらい調査に行ってみようかと思っています。
しばらく表層付近をランガンしましたが全く反応が無かったのでメタルジグで底を探る作戦に出ました。
写真の一番奥側付近でキャストし底を取ったあとシャクったら鈍りアタリ!
「キター!(/・ω・)/」
なかなかの手応え!底付近でヒットしたのでアラカブかエソと思っていました。
上がって来たのはシーバスでしたw
65cmくらいのシーバスです。
エラ洗いしなかったので見えるまで何の魚か分かりませんでしたwww
この後もひたすらランガンしましたが、これが最後でした。
最近はよく行っている地域が全くダメなのでホゲ散らかしています。
少し遠くへの遠征も考えないといけませんねw(デカイカも釣りたいしw)
次回はシーバスかアオリイカが釣れればいいなと思っています(≧▽≦)
今回のヒットルアー
マリアのブルースコードII(90mm)
今回の河口でのヒットルアーです。
マリアのブルースコードは昔から好きで常用しています。
このタイプは古いので釣り具屋さんで安く売っていることがありますのでオススメです。
セリアジグ40g
ゴロタ場ではこのジグでヒットしました。フックだけ交換しています。
このあと根掛かりでロストしてしまいました・・・(写真だけ撮っといてよかったww)
YouTube動画はこちら
シーバスをアラカブ!エソ!と言っている動画はこちらです。
見て頂けると嬉しいです。
チャンネル登録もお待ちしています(*’▽’)
-
【ヘッドライト】夜釣りの必須アイテム【GENTOS|GTR-731H/HLP-2104】
こんにちは。ガリです。
朝方4時くらいからシーバス釣りに行ってきてホゲてしまいました。今回は干潮前2時間くらいから河口にてウェーディングしてきたのですが、
1バイト取れたものの橋脚下に潜られてしまいラインブレイク( ;∀;)フルドラグでゴリ巻きすれば捕れたかもしれませんね。。。
ん~難しいところです。
シーバスは口切れが多いのでw「残念です・・・」
「次は獲る( ゚Д゚)」
YouTubeに上げる動画もないのでブログで愚痴ってますw
魚が釣れていないのでヘッドライトの紹介でもしようかと思ってます。
よろしければ見て行って下さい。GENTOS|GTR-731H
このヘッドライトは私が長年愛用しているライトです。
明るさは26.6ルーメンと数値は低いですが、夜釣りするくらいなら十分な明るさです。
堤防や埠頭とかだと問題ないですが夜磯など周囲に明かりが全くない場所では少し暗いかもしれません。メリット
① 軽いです。電池式なのでバッテリー等付いていないのでかなり軽量化されてますね。
② 単三電池1本で点灯が可能です。これが交換も簡単で便利ですね!
③ 小さいのでポケットとかにしまえるのでササっと持って行く事が出来ますw
デメリット
① 照明の無い場所では正直暗いです。磯なんてこのライトじゃ夜は歩けませんw
(以前はガンガン行ってましたがw)② 予備電池必須です。一晩使うと段々暗くなってきます・・・
③ ライトが広角に出来ないので一点集中型になります。
GENTOS|HLP-2104
こちらは最近購入したヘッドライトです。少し重たいですが明るさが700ルーメンあり、
かなり明るいです。直視すると目がやられてしまいそうですwメリット
① バッテリー式なので充電しておけば十分な時間点灯出来ます。
② バッテリー部が単三電池4本で代用できます。充電無くなっても安心w
③ 照明の広角調整があるので広範囲を照らしたいときに調整が出来ます。
デメリット
① 重いです・・・ ずっと付けていると肩が凝ってしまいますw
② バッテリーを取り外して充電しなければならないのでメンドクサイです・・・
③ バッテリーが大きいので首掛けにするとちょっとシンドイですね。
比較
釣り場で両方のライトを照らしてみて写真を撮ってきました。
GTR-731H
HLP-2104
HLP-2104(広角)
写真じゃ分かりにくいですねw
実際のところHLP-2104の方が確実に明るいので明かる方が良い方はこちらがおすすめです。総評
コスパ重視で危険な場所には行かない方は
GTR-731H
ギンギンに照らしたい!夜磯にも突撃するぜ!って方は
HLP-2104
ヘッドライトは色んなメーカーが出していて沢山あると思いますが、
私はGENTOSばかりを使用しています。
以前に中華製の10000ルーメン!みたいなのを購入したことがあるのですが、
速攻で壊れてしまいましたwwwwちなみにGTR-731Hを購入したのは10年前くらいです。
今でも現役で使えます。素晴らしいですね(*’▽’)まぁ実際のところ壊れなくて安全であればどこのメーカーでも良いと思います。
おすすめのライトがあったら教えて頂けると嬉しいです。
今後の参考にしたいと思います。
(YouTubeにでもコメントください(/・ω・)/)それでは今回はこの辺で(´・ω・)
次回は釣果ブログになるといいな・・・
今回のアイテム
■GENTOS|GTR-731H
リンク■GENTOS|HLP-2104
リンク -
【釣りYouTuber必見】Goproアクセサリ|ヘッドマウント/ネックマウント比較【動画あり】
Goproは頭上?首掛け?
こんにちはガリです(*’▽’)
ホゲが続きますねwww
予想通り今週もホゲてしまいましたのでブログの更新です。
ベイトが入っているという情報をゲットしましたので次回はそちら方面へ出撃を予定しております。釣れるといいなw
今回は私が撮影に使用しているGoproのアクセサリ。
ヘッドマウントとネックマウントの比較記事になります。
双方のメリット、デメリットを書いていますので、
釣りされる方やYouTubeに動画をアップされる方の参考になれば幸いです。ヘッドマウント|リアリティ指向
ヘッドマウントはおでこのあたりにカメラがあるため目線に近い動画になります。
メリット
① 画角が目線に近い為、撮影者の目線がダイレクトに伝わりよりリアルな映像を撮影することができます。
② マイクが近い為、撮影者の声が綺麗に録音できます。
③ カメラの周りに障害物が無い為、雑音が入りにくいです。(服が擦れる音など)
④ 顔を動かすだけで撮りたい方向へ向けることができます。
⑤ 釣りをするときや移動の時も付けたままにしておいても邪魔にならないです。
デメリット
① 頭の上にあるので単純に操作がしにくいです・・・慣れるまで時間がかかります。
② 釣りしてる時はキョロキョロしてしまうので映像がブレまくりで編集が大変になりますw
③ ディスプレイが見れないので画角の調整が難しいです。
④ 帽子が必須です。頭が痛くなりますw(つばのある帽子だと画面に映ってしまう事もあります。)
⑤ 録画されているか不安になります。ボタンを押して確認するか一旦外して確認する必要があります。大変です。。。
■歩いている画角
■釣りをしている時の画角
ネックマウント|おしゃれ指向
ネックマウントは首から下げるタイプのマウントです。
メリット
① 画角が首下になる為、手元の撮影がしやすくファイト中の手元がよく映ります。
② 体の前にある為、風の音が入りにくいです。
③ 頭の上がフリーになる為、夜釣りなどではヘッドライトを装着できます。
④ 手前にある為、ディスプレイを見ることができ操作もしやすく画角も調整しやすいです。
⑤ 体に固定されている為、映像のブレが少なくなり編集が楽になります。
デメリット
① 単純に邪魔になります。動きによってはカメラが斜めになってしまったりします。
② 歩いた時にガサガサと服の擦れる音が入ってしまいます。(音の出にくい素材の服を着るのがおすすめです)
③ ネックマウントがかさばって荷物になってしまいます(折り畳み式だと良いかも)
④ カメラが体に固定されている為、撮影方向を変えたい場合は体ごと向きを変更する必要があります。
⑤ キャスト時に必ず腕が画面いっぱいに映り込んでしまいます。(ここは何とか改善したいところですねw)
■歩いている画角
■釣りをしている時の画角
総評
リアリティや自然な目の動きを再現したいかたは
ヘッドマウント。編集を楽にしたい。顔出ししたい方は
ネックマウント。どちらもメリットとデメリットがありますので、お好きな方を選ぶと良いと思います。
私はポイントや状況に応じて使い分けしたいと思います。
悪天候や夜釣りはネックマウント( ゚Д゚)
風のない晴天の日はヘッドマウントですかねぇ。観ている方はどっちがいいのかな?
たまにヘッドマウントの動画で酔ってしまうときもありますしねwww比較動画
比較動画を作ってみました。参考になれば幸いです。
YouTubeに釣り動画をUPしていますのでチャンネル登録して頂けると嬉しいです。(*’▽’)
↓↓↓登録はこちら↓↓↓
今回のアイテム
■Gopro用ヘッドマウント
リンク■Gopro用ネックマウント
リンク -
シーバスポイント調査|春~初夏編
こんにちは。ガリです。
今年の春から本格的にシーバスを釣りたいと思い少し早いですがポイント調査に行って参りました。西は〇津方面、東は〇多湾に。
朝マズメにポイントについたのは良いですが予報通り爆風でしたw
まずはここ!有名な河川です。このポイントはウェーディングもできますので少しだけ入水してみましたが、風が強すぎて即ヤメw
風がかわせないので北よりの風が吹いている時は厳しいですねw少し移動して次のポイントですw
このポイントも有名ですが私はシーバス一度も釣ったことがありませんw
去年巨大なアオリイカを見かけたので何度か行きましたが釣れる事はありませんでした。
しばらく通って時合いを探したいですね。小一時間投げてみましたがアタリすら無しw
あわよくばと思っていましたが残念です。結局朝マズメから10時くらいまで3か所程回ってみましたが状況は良くなさそうでした。
一旦納竿して夜の部へ突入です。〇多湾のポイントへ到着。
「爆風ですw」
釣り人なんていませんw
時期がまだまだ早いので今回は夜釣り用のヘッドライトの検証や照明の明るさを確認するためにここへやってきました。
私が動画撮影に使っているGoproは5なので夜に凄く弱いです。。。
明かりが無いとほぼ映りませんw
今回揃えた照明器具でそこそこ映すことが出来そうなので、今年は夜釣りも少し多めに行きたいと思います。
デカいシーバスは夜が良いイメージなのでw照明全開の写真です。かなり明るいですw
釣りしている時はOFFが良さそうですw魚が逃げる気がするwww関係ないですが福岡タワーにも寄ってみましたw
何年ぶりでしょうかw若いころを思い出しますwホゲ続けているのでしばらく動画の方は更新止まりますが、ブログはちょくちょく書いていきますので
待って頂けると幸いです(*’▽’) -
タモ網をラバーネットに交換|プロックス(PROX) 交換用ラバーランディングネット(19型)
リリース前提ならラバーネット?
さて、今週もホゲ散らかしてしまいましたのでw
ブログを更新したいと思います。タイトルにもありますが、私がたまに使用しているタモのネットを交換しました。
以前はナイロンネットを使用していたのですが、タモ入れ時に絡まったり魚が傷んだりするので持って行くのも億劫になっていましたwそういう時に限ってタモが必要な魚が掛かりバラすんですよねw
リリースもたまにするのでラバーネットに交換したいと思いamazonで探していたところプロックスのラバーネットが2000円以下であるではないですか!
安いので少し不安ですが購入してみました。これが交換前のタモです。
縦65cm×横最大50cmの枠です。
交換用ネットは19型を購入しました。(大きいのはこれが最大サイズの様です)
これが意外に交換が難しかったです。(ヘタクソなだけですがw)
交換したタモがこちらです。だいぶ見栄えが良くなりました。
深さが45cmなので長い魚が入りづらそうですが、そこは腕でカバー出来ればと思いますw
ちなみに19型でギリギリでした。もう少し枠が大きいと入らないと思います。
購入されるときはタモ枠を計測することをおすすめします。ネットが少し伸びてしまいましたが何とか使えそうなレベルですね。
最後に気になる重量ですが、以前のナイロンネットを装着した状態だと総重量が942g。
ラバーネットに交換したらなんと
1.2kgに!( ゚Д゚)背負ってみたら
「重い・・・(´・ω・)」ラバーネット自体は260g程度になりますね。
これはランガンしてると確実に肩や腰が逝かれるパターンですねw
若い方なら大丈夫?w今回のタモは5mで重たいのでランガンする場合はもう少し短くて軽い物が良いかと思います。
今後動画でこのタモが出てくる事を期待しましょうw(小物でも使ってみますw)
今回交換したネットはこちら
リンク -
冬磯のメバリング調査
デイゲームでゴロタ場や磯周りを調査
釣行日:2022年2月中旬
中潮:満潮7:30頃 北東3m以上(予報ではもっと無風だったんですけどw)
こんにちはガリです。( ゚Д゚) 久々のブログ更新です。
鹿児島出張から帰ってきて久々の釣りに行ってきました。
SNSやらを見ているとここんところあまり釣れてないみたい・・・少し前に気になっていたポイントへメバリング調査へ行ってきました。
いつもはショアジギに行くポイントですが磯やゴロタ場が広がっていてメバルに良さそうだなぁと
友人と話していました。いつもの方向へランガンしていきましたがノーバイト・・・
絶対釣れると思っていたんですがねw
完全に外してしまいました。
しかも本命ポイントには先行者がいらっしゃってエギングをしていました。仕方がないのでダメもとで反対側のゴロタ磯方面へランガンしていきました。
予報では無風だったんですが、これがまた意外と爆風でwメバリングには厳しい状況ですw
しばらくしてやっとの思いで釣れたのがこれw( ゚Д゚)<「ベラ!」
この野郎はワームを食いちぎってくれる天敵ですねw
アタリはあるものの全部ベラっぽい・・・
爆風の中ベラと格闘していたら根掛かり発生・・・ヘタクソすぎますwラインも切れてしまいました。
完全に心が折れてしまい、持ち歩いていたシーバスロッドでメタルジグを投げることに・・・動画では端折っていますが、一時間くらい投げていたでしょうか。
底から何回かシャクったあとにスローで巻いているとガツンとアタリ!キター!(/・ω・)/
久々過ぎてかなり慌ててしまいましたが、何とかキャッチする事が出来ました(≧▽≦)
なんとマダイです!やりました!(*’▽’)
このサイズは初めて釣りました。
いつぞやの雪辱を果たすことが出来ました!
だいぶ小さくなった気がしますがw※前回バラシてしまった動画はこちらですw
この時の方が遥かにデカく重たかったですねw
今思い出しても悔しいw(´・ω・)真鯛が釣れたので即納竿しましたw
これ以上やっても良いことないしねw真鯛は刺身やら吸い物等にして美味しく頂きました!
酒が進みますなwww(´ー`)今回のヒットルアー
オーシャンルーラーのガンガンジグ。40g
なんとカラーはピングヘッドのゴールドですw
おそらく不人気カラーなので安売りしていたのを購入しました。「釣れますよ?十分!」
ブログ用に撮影していた時に気づいたんですが・・・見て下さいw
なんとアシストフックが折れていますw
危なかったですねwもうすこしでバラシてしまうところでした・・・フックを交換してこのジグは1軍へ昇格です(*’▽’)
それではまた近いうちにブログを更新しますね。よろしくお願いいたします。
YouTube動画はこちら
メバリングのはずなのに真鯛を釣ってしまう今回の動画です。
良かったら見て頂けると嬉しいです。YouTubeでのコメントもお待ちしております。 -
タックル紹介|普段使用の何でも釣ったるタックル( ゚Д゚)
~汎用タックルのご紹介~
こんにちは!ガリです(*’▽’)
今回は私が普段使用しているタックルをご紹介したいと思います。
ロッドもリールもかなり古いものを使っていますのでご了承くださいwロッド
メジャークラフト
ZAT-862PE
8’6″
Line:0.6-1.5(PE)
Lure:5-28(g)このロッドはいつ購入したか忘れてしまいましたが(たぶん10年前くらいw)
シーバスやライトショアジギング、エギングにもこれを持って出撃しています。
かなり古いものですがずっと愛用しています。そこそこの青物も釣れますし、ランカーシーバスもこれで何度もキャッチ出来ていますので
なかなか良いと思います。
一番の利点は軽い点でしょうか(165g程度)高価なロッドに比べれば全然重いですが、
気にならないくらいの重さです。
エギングはやりづらいですが何とかなっていますw(エギロッド欲しいw)リール
シマノ
16 ストラディック CI4+ C3000こちらは友人に頂いた(借りパク)もので、
譲り受けてから2年程使用しています。
3000番で少し小さいですが軽くて非常に使いやすいです。(190g程度)
エギングやショアジギング、トッププラグなどのロッド操作が多い釣りに最適です。重いリールだと腕が疲れるのでやはり軽いロッドとリールの組み合わせが良いですねw
ラインシステム
普段使用しているラインはPE0.8~1.2号くらいを巻いています。
大体4本編みの物を使用しています。
8本編み以上は高価なのと毛羽立ち安いのであまり好きじゃありませんw
(ガンガン交換できれば良いのですがね・・・w)リーダーは12lb~20lbを使用しています。
今現在はPE0.8号に12lbのリーダーの組み合わせです。
エギングもやるのでPE0.6もありかな~とか思っています。
今度試してみたいと思います。ちなみに結束はFGノットとSCノットを気分で組んでいますw
最後に・・・
私はシーバスロッドで色んな釣りをしていますが、
エギングロッドを汎用的に使用している方も沢山いますね。「何でもいいじゃない!釣れればw」ってのが結論ですねw
もう少しエギングが上手くなったらエギングロッドを購入したいと思っておりますので、
こちらも色々試してみたいと思います。 -
冬のエギング|新春初釣りアオリイカ
~冬のエギングは粘って取る( ゚Д゚)~
釣行日:2022年1月2日
大潮:満潮9:30頃 ほぼ無風 天候:弱雨
~釣行詳細~
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
初釣りエギングに行って参りました(/・ω・)/
去年末は天候が悪くて残念ながら釣り収めが出来なかったので、
正月早々いつものエギングポイントへ・・・7時くらいの朝マズメからのスタートです。
開始30分くらいたった頃に親子アングラーが出現!
律儀に挨拶をして頂きました。このポイントはほとんど人が来ないので、
小声になって撮影していましたw2時間くらい投げ続けたでしょうか・・・
まったくアタリもありません。なんていうか生命感がないwさらに雨まで降ってきて最悪の気分ですw
さぁそろそろホゲ散らかして帰ろうかとしていたところ、
なんとイカが餌木にチェイスしてきましたw「まじかっ!これは逃せん( ゚Д゚)」
その場でステイしてみたり、餌木を小さくしたりしましたが寄っては来るものの
一向に抱いてくれません・・・(´・ω・)諦めて帰る前に別方向からキャスト。
何度かシャクってフォール後着底させていたら・・・「クィ!クィ!」
「キター( ゚Д゚)」
待望のヒットですw
最近タモを買ったので抜き上げサイズですが練習のために掬ってみましたw今年初のアオリイカです(*’▽’)
サイズは小さいですが、粘りに粘って取れた1杯なので満足ですw
今回は小さいのでリリースしました。この後雨も強くなってきたので納竿ですw
今回のヒット餌木
YAMASHITAのエギ王かな?3.5号
釣れたことないのに赤と黒のカラーが好きでちょくちょく使っていましたw
今回やっと釣れたので嬉しいですねwそれでは今回はこの辺で。
YouTube動画はこちら
エギング素人のヘタクソタモ入れ動画はこちらw
コメント&チャンネル登録も募集中です(/・ω・)/